ママ美容

uruotte(うるおって)のシャンプーは抜け毛に効くのか!?サンプルレビュー&口コミ

ひどい抜け毛に悩まされた産後。一生続くかも・・・と思っていた抜け毛も、産後6か月末くらいで落ち着いてきました。

 

そして続いたのはヒヨコのようなアホ毛・・・髪をまとめるとツンツンと飛び出して恥ずかしい感じ。

 

 

しかし!

 

抜け毛が止まり新しい髪の毛が生えてきている、ということは根本から美髪に生まれ変わるチャンスでもあります。

 

眠らぬ母さん
このアホ毛たちを豊かな黒髪に育てたい・・・。

 

ということで東急ハンズ1位のナチュラル&シンプルヘアケアのuruotte(うるおって)を試してみました。

 

uruotte(うるおって)のいいところまとめ

産後の抜け毛に悩んで始めたuruotteですが、いまや本気で推してますっ!!!

 

いいところはこんな感じ↓↓

 

オールインワンシャンプー/リンスインシャンプーであること

まずはなんといってもオールインワンシャンプーであること!

 

赤子の顔色をうかがいつつ入浴する身としては、身支度はなるべく短時間で済ませたいところ。

 

髪に良いリンスインシャンプーを一度使ってみて欲しいのですが、髪の毛を1回洗って1回すすげば髪の毛のケアは終了、という爽快感と便利さは一度試すとやめられません!!

 

「0歳からのやさしいアミノ酸シャンプー」を謳っているだけあって、uruotteは肌の弱い人でも使える優しい成分のオールインワンシャンプーです。

 

オーガニック

 

最近はオーガニックとか無添加という言葉が付いたシャンプーがあふれていますが、実態が伴っていないものも・・・中身が大事!!

 

眠らぬ母さん
99%植物成分由来で、健やかな頭皮のために18種類の植物エキスで頭皮をケアしてくれるそうです。

 

モデルの道端ジェシカさんも使っているらしい。

 

アミノ酸&ノンシリコンシャンプー

頭皮に優しいアミノ酸&ノンシリコンシャンプー。美容師さんも「髪のためにはアミノ酸系のシャンプーにするべきだ」と様々なYouTubeで言ってますよね。

 

両方を兼ね備えていて、かつ使用感が良いものはあまりないと思います!

 

石油系界面活性剤は不使用

代表取締役の理念もあって、一般的なシャンプーに含まれている石油系界面活性剤は使われていません。

 

石油系界面活性剤は長く使い続けると頭皮がボロボロになる、と読んで私も石鹸シャンプーに切り替えたのですが、万年悩まされていた頭皮の脂とかゆみから解放されました!

 

(ただ、当時はマジックソープを希釈しただけの石鹸シャンプーだったので髪の毛自体はきしんで美容師さんに怒られちゃいました^^;)

 

眠らぬ母さん
ちなみに石鹸シャンプーだとクエン酸リンスが必要です。

 

uruotteならクエン酸リンスなしで、石油系界面活性剤の刺激からも解放されます。

 

香りがいい。でも人工香料ではない。

 

個人差があると思いますが私自身は妊娠中から人工的な香りが鼻につくように。一方、精油の自然な香りを心から心地よい、と感じるようになりました。

 

uruotteは精油ブレンドのものと、無香料のものと2種類が用意されています。

 

眠らぬむすめ
シャンプータイムがご褒美です♡

 

uruotte(うるおって)の育毛成分

「産後の抜け毛にも効くの??」と疑問だったuruotte。

 

センブリエキス、アルニカ花エキス、カミツレ花エキス、ローマカミツレ花エキス、オタネニンジンエキスなど、頭皮の改善や育毛に効果的な成分が豊富に含まれています。

実際にサンプルを取り寄せました

 

こちらが送られてきたサンプル。※2018年当時。

シャンプーなどの容器もエコボトルといっているだけあって、封筒も梱包材と紙が分別可能な素材ですよ~。

 

中身はこんな感じ。冊子が入っていました。

 

シャンプー・リペアミルク・ハーバルエッセンスそれぞれ精油・無香料の2種類ずつ。たっぷり使えました。

 

シャンプーを試してみた

テクスチャーはこんな感じ。透明でトロリとしています。

 

眠らぬむすめ
精油がいい香り~~~~~~!!!!!

 

ゼラニウム好きにはたまらない。めちゃ癒される♡

 

ナチュラル系シャンプーなので泡立たないだろうと思って元々期待していなかったのですが、思いのほかしっかり固めの泡がたちました。ダレることもありません。

 

眠らぬ母さん
長めのセミロングヘアが最後までしっかり洗えました。

 

驚きだったのは、

少量でよく洗える。

サンプルがすごく長持ちしました。

 

ノンシリコンシャンプーだけどきしまない。

洗っている最中も洗った後も、指通りなめらか。

 

リンスしていないのに程よくしっとり。

シャンプーだけだと普通はパサつく(もしくは髪の毛がめっちゃからまる)ところですが、uruotteは毛先まで潤う感じ。1回の洗い&すすぎでこの仕上がりはすごい。

 

翌朝まで頭の油分がちょうどいい。

普通は夜にシャンプー出来ないと朝には頭がべたつくのですが、こちらは朝起きても特段脂っぽい感じになりませんでした。保湿成分のおかげで油脂が抑えられるのでしょうか??

 

豪華サンプルセットはこちらで購入出来ます。

 

uruotteのデメリットは?

サンプルを使用した限りでは特別思いつかないのですが、あえて言えば「シャンプーが痛みやすいらしい」「値段」でしょうか。

 

シャンプー液が痛みやすいらしい

「99%植物成分なので痛みやすい」と商品ページに書かれています。

 

まあ液体なわけだし洗剤じゃないんだから痛まない方がおかしいと思いますけど。。。(余談ですが、コストコで買ったシャンプーは量が多すぎ&中身がイマイチでなくならなくて5年くらい不良在庫になりました。)

 

眠らぬ母さん
「一度出した中身をボトルに戻す」とか無茶なことをしなければ大丈夫みたいです。

 

お値段高め?

ドラッグストアで売っているシャンプーと比べたら高めです。260mlで2,500円~3,000円ちょっと。

 

個人の感覚なのでなんとも言えませんが、ちょっといいシャンプーはこのくらいの値段するだろう、と思います。以前はジョンマスターオーガニックのシャンプー&コンディショナーに1万円かけていました^^;

 

眠らぬ母さん
ビッグボトルだとシャンプー+リンス+トリートメントが一つになって月700-800円くらいの計算です。

 

実際、東急ハンズのノンシリコンシャンプー部門No.1の売上ということなので、妥当な価格と考える人が多いのでしょう。

 

おトクなエコパック(詰め替え)もあります。

 

 

・・・ということで、香り・成分・時短の全てを満たした40万本の販売実績があるuruotte。

 

産後の抜け毛をきっかけに始めましたが、今後も継続したいと思います^^

-ママ美容
-, , , ,

© 2023 眠らぬ母さん Powered by AFFINGER5