食事・料理

買い物時間はもったいないっ!!!スーパー時短術をご紹介します。

こんにちは。眠らぬ母さんです。

 

忙しい、育児中の皆さま、お買い物はどうされてますか??

 

眠らぬ母さん
はいはい、人参と大根買って~急いで急いで~・・・・って、むすめーーーーー!?!?!
眠らぬむすめ
あうあうあ~~~~(脱走&商品棚に頭から突っ込んでいる)

 

泣き叫ぶ子供・ありとあらゆる商品に手を出す子供・ウン〇爆撃をした赤ちゃんなどなど、子連れでの買い物はとっても大変・・・

 

某ブロガーのように「まだスーパーで消耗してるの?」とあおりたいくらい、食材宅配がめちゃめちゃ使えるので、今日は全力で食材宅配をオススメさせて下さい!!!!

 

食材宅配で時短

もちろん、スーパーやパン屋さんに足を運ぶのは楽しい時間♪でも買い物って実は時間をけっこう無駄に使ってるってご存知でしたか?

 

よく寝る夫
お店に入ってカゴを取って、広いお店をグルグル回って、レジに並んで、袋につめて、カートを戻して・・・

 

ネットスーパーや食材宅配サービスなら、例えおうちのソファに寝っ転がっていても買い物が完了してしまうんです!

 

眠らぬ母さん
うちの近所のスーパーは大きいので、牛乳1本買うにもかなり歩く&待たされる。ほんの少しの買い物でも軽く10分はかかります。

 

レジに並ぶ時間が不要というだけでも超・時短。そして、家の玄関前まで届けてくれるという神サービス

いまやスーパーに行くのは、たま~にベーキングパウダーとかマイナーなものがなくなったときとか、友達が急に来ることになって買い出しにいくときくらい。

 

食材宅配のお陰で買い物に費やす時間が劇的に減って、一度もスーパーに寄らない週もあります。

 

食材宅配、どこがおすすめ?

私のオススメはずばり、パルシステムらでぃっしゅぼーやです。

 

共働きにはoisix(おいしっくす)もオススメ。

 

※因みに、昔は大地を守る会がとても好きだったのですが、最近はお値段が高すぎて続けられないのでやめてしまいました。

 

↓各社の同じ週のカタログを徹底比較した記事はこちら。

ここまでやるか!?パルシステム・大地宅配・らでぃっしゅぼーやの値段を徹底比較

宅配食材歴5年以上のワーママが【パルシステム・大地宅配・らでぃっしゅぼーや】の値段・価格を徹底的にセキララ比較!!コスパがいいのは果たしてどの会社!?

続きを見る

 

らでぃっしゅぼーや

 

眠らぬ母さん
お値段は高めですが、野菜がピカイチ!!!!!

味にこだわりのある方にはとってもオススメ!

 

ラム肉とか、ちょっと普通の食材宅配では扱っていないようなこだわり食材も豊富に取り揃えています。お肉や魚は高めなのですが、野菜のセットはお買い得ですよ~^^

 

眠らぬ母さん
オーガニック野菜の濃~い味の野菜で料理が2ランクぐらいアップするのでオススメ(当社比)

 

知らない野菜が届く楽しみもあるので、子供の食育にもぴったりです。

 

公式サイトはこちら

 

パルシステム

 

眠らぬ母さん
我が家はこれなしでは生きていけない・・・パルさまさま~~!!

 

らでぃっしゅぼーや・大地を守る会・Oisixよりお手頃価格。でも、コープデリよりは添加物控え目という感じです。

 

エコ意識も高く、リサイクルの仕組みもしっかりしています。

 

我が家は肉・魚・米・野菜類はもちろん、あらゆる洗剤・トイレットペーパー・ティッシュ・おむつ・ミルクなどなど、日常生活に必要な物の90%くらいをパルシステムに依存している感じです。

 

そんなわけで食費+日用品+家族3人分の消耗品の全てで週8,000円~12,000円くらい使っています。

 

食材は特に魚が絶品。パルシステムさん、相当な魚の目利きがいるのではないでしょうか・・・。

 

魚は冷凍のものを買って、出勤前に冷凍庫から冷蔵庫にポンと置き、帰ってきたら焼くだけでかなり満足度の高い主菜になります。

 

よく寝る夫
お肉も「までっこ鳥」とか「こめ豚」とか、かな~~~~り美味しいお肉が他の食材宅配よりお手頃価格で手に入ります。

 

野菜は正直、「驚きの味!!」という感じではなく(普通においしいけど)、らでぃっしゅぼーやと併用すると最強だと思います。

 

おためしセット購入はコチラ

 

Oisix

全力でオススメしたパルシステムですが、一軒家なら不在でも家の前に置いておいてもらうことが出来るのですが、マンションによっては共働きだと受け取れない、というご家庭も・・・。

 

そんなご家庭にはOisixがオススメ!!

 

私のイメージでは、宅配日や方法に関して一番フレキシブルなのがOisixです。2品が20分で作れる料理キットも充実しているので、共働きには特に嬉しいサービス満載です。

 

眠らぬむすめ
野菜のクオリティも高く、華やかな食材が揃います♪

 

公式サイトはこちら

 

食材宅配の上手な使い方

眠らぬむすめ
おかあしゃんは食材宅配の利用歴・5年くらいなのです~!

 

利用方法は二通りかと思います。

 

とにかく安くなっているものを買う!

私の場合、とにかく安くなっているものを注文します(笑)赤字で記載されているものを中心にばーーーーっとカゴにいれ、集中して30分~1時間買い物タイム。

 

というのも、食材宅配の場合、届くのが注文から6,7日後(会社によるかも)なのでその時食べたいものは分からないし、私は冷蔵庫に入っているものでご飯を作る人間だからなのです・・・。

 

眠らぬ母さん
迷うのが面倒なので、赤字になって目につくものをざざっと注文。計画性はないけどだいたい使い切れてます。

 

献立をたててから買う

レシピを見てor計画的にご飯を作りたい方は献立を組み立ててから買い物するのがおすすめ。

 

私の場合、レシピを見て1週間の献立を考えてから買ってみたこともありますが、献立を考えるのに時間がかかった・・・。というか1週間後の献立を考える頭脳労働が一番面倒に感じるのは私だけでしょうか・・・。

 

ということで、ウィークックという献立サイトもおすすめですよ~。1週間の献立を毎週木曜に更新。

 

手順が載っているので、料理の下手な人でも作れるらしいです。これの食材リストを見ながら注文すれば栄養バランスもばっちり&無駄ゼロの買い物が出来ますね♪

 

まとめ

食材宅配を愛しすぎて、暑苦しい記事になってしまいました(笑)

 

その他の時短技としては家電を活用したり、重ね煮をしたり・・・

 

※重ね煮:切った食材を鍋に重ねていき、火にかけて放置する料理。子供が小さくて炒め物etc、かき混ぜなければならない料理が出来ないときにオススメ。

 

元祖バリキャリ&ワーママの勝間和代さんの本を読んでヘルシオを買い、最近ではホットクックも仕入れましたので別記事にて・・・

 

↑これは目から鱗の良本でした!!!母のために、もう一冊買い足したほど(笑)

 

宅配サービスを使った時間節約術、試してみて下さいね~^^

 

過去にも食材宅配サービスについて熱く語った記事がありますのでご覧下さいませ!

 

生協のパルシステムとらでぃっしゅぼーやを現役ユーザーが徹底比較!

  わたくし、食材宅配サービスの利用歴は毎週毎週、5年以上。   大地を守る会・Oisix(オイシックス)・パルシステム・らでぃっしゅぼーやの4社を利用してきたのですが、ここ最近で ...

続きを見る

 

パルシステム・大地を守る会・らでぃっしゅぼーや・Oisixのレビュー【食材宅配歴5年の主婦が徹底比較!】

もうこれ無しでは生きていけない!!というほどお世話になっている食材宅配。今回ご紹介するパルシステム・大地を守る会・らでぃっしゅぼーや・Oisixは全て利用してきた経験がありますので、それぞれのサービスを徹底比較します!

続きを見る

 

 

-食事・料理
-, , , , , ,

© 2023 眠らぬ母さん Powered by AFFINGER5