働き方論

子育て中に「自分で働き方を決める方法」について考えてみた

こんにちは。眠らぬ母さんです。

 

職場復帰前のモヤモヤで理想の生活 x 理想の働き方を模索して1か月半。

 

眠らぬ母さん
本当に会社員&正社員だけが正解なのか?

 

色々な可能性を調べる中で、「フルタイム・会社勤め・正社員」に疲労している人が検討しても良いかも?と思える働き方を色々見つけたのでご紹介します!

 

多様な働き方へ

スマートキャリア

「子育ての繁忙期」だけと割り切って、自分で仕事時間をデザインするために時短を選択するのもありかも、と思っています。

 

スマートキャリア」は専門スキル・経験を生かした時短の働き方を紹介する人材会社

 

以前は「時短エグゼ」というサービス名でした。

 

女性向けの転職サイトって、「事務・アシスタント・時給1000円」みたいなものが多くて、がっつり仕事したい人にはちょっと合わないものが多いんですよね><

 

眠らぬ母さん
かといって普通の転職サイトだと、「24時間働けますか」的な仕事が載っていたり、効率悪い><

 

スマートキャリアなら、元のサービス名の「時短エグゼ」という言葉が示すように、ハイキャリアの女性をターゲットにしつつ時間はフレキシブルな仕事が掲載されています。

 

特にIT系は【時給7500円~でスポットコンサル】なんて仕事もあります。

 

眠らぬ母さん
在宅ワークもありますよ!

 

サーキュレーション

サーキュレーション」は「誰もが自由な働き方を」というコンセプトでフリーランス・パラレルキャリアを応援する人材会社です。

 

眠らぬ母さん
友達がここで働いていて、新しい試みにチャレンジしている会社だな~と思ったのでご紹介します^^

 

"これまでの経験やキャリアにおける強み・志向性に応じて、世の中の多くの企業の「経営課題」に対して、1時間でのアドバイス提供から半年~1年のプロジェクトまで期間限定で解決支援をする"とのこと。

 

型にはまらない自由な働き方を選択するのに役立ちそうなサービスを提供しています。

 

特に女性向けのサービスでもないので、がっつり仕事したい人には向いているかも。

 

契約社員として交渉

すでに「この会社で働きたい」が決まっているなら契約社員として交渉してみては?

 

私自身、以前働いていた会社から、戻ってこないかとお声かけ頂きました。

 

仕事内容は面白そうだと思ったので、「週3で勤務、というのはアリですか・・・?」と聞いてみたところ、案外あっさりと通ってしまいました。

 

正社員という形態にこだわらないようなら契約社員として、"週5のフルコミットメント"以外の働き方を交渉することが出来ます。

 

契約社員ってちょっとブラックな響き・・・?と思っていましたが、専門スキルをもったITエンジニアなんかも、週4勤務で契約社員→残りの時間は自分の好きなことをやって暮らす、という人も。

 

眠らぬむすめ
因みに契約社員でも、正社員と同様に基準さえ満たせば産休・育休は取れるようですよ!

 

日本語教師

DMM英会話でフィリピン人の女性が子育てしながら英語講師をやっているのを見て、「自宅で言語を教えるというのは、子育て中の女性には続けやすい仕事だ」と感じました。

 

彼女たちも、フィリピンには保育園がない&幼稚園は2~4時間くらいで終わってしまう、という苦労を抱えつつも働いています。

 

Preplyというサイトでは決済などを任せられるので、得意な言語(もちろん日本語もアリ)を教えることに注力出来ます。

 

起業

もういっそ自分で起業して自分の働き方を自分でデザインするのもアリ!

 

眠らぬ母さん
起業なら、一人起業も大きな会社にすることも、自分の意思決定次第で可能です。

 

私も、今は就職の可能性もあるので個人事業主で小さくやっていますが、子供が小学校に入るくらいのタイミングで起業しようかなとも考えています。

 

個人事業主として開業するにあたってオススメなのがアメックスのビジネスカード。

通常のクレジットカードよりも中小規模の経営者や個人事業主の業務をサポートするためのサービスが豊富です!

 

転職するにしても起業するにしても、価値観ははっきりさせておきたい。

元々働いていた会社をやめた話。

過去のお話。なぜ総合商社を辞めたのか。

あまり自分語りをしてこなかった当ブログですが、新卒で最初に入った会社を辞めた背景と、過労でドクターストップ→休職の体験談を書きました。

続きを見る

まずは副業でもいいじゃないか!

育休中ママへの副業のススメ

ユーキャンのCMがちょっと炎上中らしい・・・。   確かにちょっと笑っちゃいますね。育児、こんな優雅なわけねーだろおおおおおおおお!!!! ユーキャンの「育休中に資格とろう」のCM 、育休中 ...

続きを見る

-働き方論
-, ,

© 2023 眠らぬ母さん Powered by AFFINGER5