寒い日が続きますね。
外で遊ばせたいけど公園に行く元気がない・・・。もしくは、雨で外に出られない・・・。
そんな日にオススメなのがキットパスです。
キットパスって?
キットパスはまったく新しいタイプの筆記具です。
学校、オフィス、お店・・・お子様のおえかきなど、アイデア次第で使い方も広がります。
と、日本理化学工業会社。日本のメーカーで、すでに海外展開も。
ところでこちらの会社、後述するセットの商品にはフェアトレードのジュートの袋を使っていたり、会社の70%が知的障がいのある方だったり、意識の高い会社なんです。
キットパスは「環境固定マーカー」という位置づけだそうで、下記の特徴があります。(見た目はクレヨンです!)
キットパスの特徴
- 粉が出ない:書いても消しても粉が出ず、衛生的。OA器機の集まるところや食品関係など清潔さを求める場所に最適。
- 経済的:キャップの閉め忘れで使えなくなるということがない。
- 揮発臭がない:固形タイプで揮発しないので最後までかすれず鮮明に書ける。
- 最初から最後まで同じ濃さで書ける。
こんなすごいアートも出来ちゃうんです。
キットパスの商品いろいろ
私が娘のために購入したのは「キットパス リトルアーティスト」。
クリスマスプレゼントにストライダーをあげる予定でいたのですが、室内で大けがをして顔を縫ったばかり・・・。
屋内で遊べるものにしよう&色に触れさせよう、とこちらに決めました。

中身はこんな感じ。
kitpas以外に、水彩画にして楽しめる筆やステンシルスポンジなどの付属品が沢山入っています。
他にはクレヨンのみで1200円くらいのセットもあります。パッケージもかわいい。
他にもお風呂で遊べるタイプもあります。お風呂嫌いな子にもいいし、片付けも簡単そう。
フェイス&ボディペイントが出来るセットも。
使ってみた
クリスマスプレゼントだったので以下、サンタさんの恰好をしている娘がお届けします。
リトルアーティストはこんなサイズ。
早速、色の名前を教えつつ自由に触らせてみました。
窓という大きな場所に絵を描けるの、楽しい!!
元々私もお絵描きが大好きなので、最終的には自分が楽しんでしまった感が・・・笑
なめらかな感触で、窓にスルスルと描けます。
最後は水で濡らした布で拭くだけでOK。
ちなみにフローリングにも描いていましたが、水で濡らした布できれいに消えました!

こんなことも出来ちゃうkitpas。ちょっとしたプレゼントなどにもオススメです^^
その他、2018年買って良かったものリストはこちらです。
-
-
2018年買ってよかったものリスト
そろそろ2018年も終わり・・・。今年買って、本当に良かった!と思ったものをご紹介します。
続きを見る