神アイテム

2000円以下☆地味な育児ストレスを解消してくれるアイテム一覧(新生児~1歳半)

タイトル通り、2000円以下でじみ~に役立つもの・じみ~にストレスを解消してくれるグッズをご紹介します。

 

眠らぬ母さん
今回は新生児~1歳半編です!

 

新生児からキッズまで対応!ハンガー

これ、ハンガーの肩幅を調整できるから新生児用サイズからキッズの服まで対応出来るんです!

パンツやキャミソールもOK。お値段も安いし壊れるものでもないし、とても役立っています。

 

眠らぬ母さん
欲をいえば、白とか同じ色のセットを販売して欲しいな~。でも、色でアイテム別に分けても良いかも。

 

Amazonで売ってる6枚セットスタイ

これはAmazonで一体何セット買ったことか・・・。よだれっこには超オススメです!

 

横を向いてもよだれをキャッチしてくれるし、動いてずれることもありません。1枚100円~200円。

男の子用もあります。

たまに首回りが空きすぎているスタイがありますが、よだれで服がビショビショに・・・こちらはサイズもちょうどいい!

 

ボタンの位置とか裁縫が微妙なところはありますが、お値段を考えれば気になりません。

 

眠らぬ母さん
安い&かわいい。ありがたや・・・。娘のよだれの量に見かねた保育士さんが保育園で2重巻きしていたのを見て以来、週末も2枚重ねて使っています。

 

サッシーのおもちゃ(吸盤付き)

アメリカ出張に行った友人。上司の家にいったら、2歳の子供がこのおもちゃで夢中になり、親と友人がが話している間ずっと黙って遊んでいるのを見て衝撃を受けたということで、自分の子とうちの子にお土産にくれました。笑

 

ツルツルした素材なら車の窓にもテーブルにもくっつきます!

 

よく寝る夫
普段はあまり見せず、食事に出かけるときだけ持っていきます。

created by Rinker
グローバルトレードJAPAN
¥9,000 (2023/09/14 11:03:36時点 Amazon調べ-詳細)

最初に子供に食べさせ、お腹を満たしておいてからこのおもちゃを与えると、親も最低でも5分くらいは静かに味わって食べられます。

 

レストランでおもちゃが床に落ちるのって地味にストレスですが、とりあえずこのおもちゃは落ちないのが素晴らしいT_T

 

眠らぬ母さん
テーブルが木のお店だったら・・・諦めてください。笑

 

その他のおもちゃはストラップでベビーカーや子供用食事椅子に固定してもよし。

 

キャリフリーのチェアベルト

外食時にあると重宝するもの、もう一つはこちら。これはホントにおすすめ!!!

小さく畳めて軽いので、いつもバッグに入れています。

外出先で「ベビーチェアはあるのにベルトがない!!」ということ、多々あります。

 

3歳くらいの子供なら落ちてしまうこともないのかもしれませんが、お座りがまだ安定しない時期やイスが大きすぎるときは転落の危険が・・・。せっかくのベビーチェアでも座れない、ということも・・・。

 

こちらは大人が座るイスにも取り付けられるので、実家や友人宅のイスなどでも大活躍。今年のお正月は、実家のイスにベビーベルトをつけて娘もおせちを楽しみました。

 

色も種類がいくつかありますが、汚れが目立たないネイビーを使っている人が多いですかね。(※洗濯機で洗えます)

 

眠らぬ母さん
あまり使ったことはありませんが、パパママに装着してイス代わりになり離乳食をあげる、なんて使い方も。

 

2019.2月追記:ありました!フードコートで、背中が空いてるベンチ型のシート!

 

↓こういうやつ

こんなイスに1歳児を座らせたら、ちょこちょこ動いて床かテーブルに激突するのは明らか・・・。かといって、エルゴに入れると私は永遠にご飯が食べられない!

 

・・・ですが、私の腰にチェアベルトをつけて座らせたら全てが解決。ほんと、持ってて良かった!!!

マンチキンのコップ

最近、ストローマグのストローをガジガジと噛む娘。ストローの先の方が消えていくので、体内に入っているのかと思うと心配です。

 

眠らぬむすめ
大した量じゃないのでウ〇チと一緒に出ていると思うけど・・・。

 

保育園ではコップで飲んでいるのですが、家では渡した瞬間にコップを逆さにして辺り一面水びたし

 

眠らぬ母さん
忙しい朝に、腕をぶんぶん振って水をさらに広げるのを見るだけで疲労感が・・・。

 

このコップなら逆さにしてもこぼれないので安心して渡せます。色も3色展開で、ハンドル無しのタイプもあり。

容量が大きいサイズもあります。


他の類似品はダメですが、マンチキンは食洗器でも洗えます。形状もストローマグよりシンプルで洗いやすいです。

 

眠らぬ母さん
アメリカのAmazonでベストセラーアイテムの一つとなっていて、6000以上のレビューで満足度☆4.4らしいです。

 

ストローと同じで飲めるようになるのにコツがいるようなので、すぐに飲めなくても気長に使ってみて下さい^^

 

2019/2追記:子供の目の前で飲んでみせるうちに「あれ、これって親にいいんじゃない?」と思うようになりました。子供がいるときにマグカップに熱い飲み物をいれておくと危険ですが、これなら大やけどする心配も低いし・・・。パソコンの横においても倒れて大惨事になることがないので、最近は私のお気に入りとして使っています。

 

2019/7追記:類似品も試しましたが、マンチキンのこちらのマグが一番漏れにくい!!他のは落としたり横にすると漏れましたが、マンチキンは落としても漏れにくいです。

 

2020年12月発売の「ミラクルカップ・ワイルドラブ」はデザインもかわいいし、カップ自体が薄めで持ちやすいです。売上の一部が動物保護のために寄付されます。

「ミラクルカップ・ワイルドラブ」のご購入により、危機的状況に置かれた動物たちについて理解を深め、生物多様性の保全を促進する、未来を変えるエシカルな消費活動に参加できます。

食事用スタイ

どんなものを買えば良いか分からず、とりあえず西〇屋で安いハードタイプ(プラスチック+布の紐)食事用スタイを買ったのですが、首回りにご飯が落ちるし紐部分が乾かないし洗いにくいし超ストレス!!一週間ほどで処分。

 

こちらは首回りが細かく調整できるので、首の隙間に食べ物や汁物が落ちてしまうことがなく、ストレスフリーです。デザインの種類も沢山!(下記リンクから探せます)

食洗機で洗えますし、軽くてクルクル丸められるので外出時にも。デザインがかわいいので写真映えします。

おむつ替えシート

最後、めっちゃ地味・・・w 我が家のおむつ替えシート。

created by Rinker
デオシート
¥1,358 (2023/09/14 11:03:42時点 Amazon調べ-詳細)

これならおしっこやウンチで汚れても捨ててしまえばいいし、汚れなければ繰り返し使うこともできます。

 

また冬場の公共施設でのオムツ替えは風邪やノロウイルスや下痢が気になりますが、このシートなら外出先では一回使って捨てられます。衛生的にも良いそうです。

 

眠らぬ母さん
お風呂上りにリビングでおしっこを漏らされた~!!!いや~踏まないで~~~!!というときにも上からさっとカバーしておけば被害拡大を防げます。

 

新生児期から1歳半の今もずっと同じサイズを使っています。人間用?もありますがパッケージを変えただけなのに高いのでこちらがおすすめ。

 

 

以上、お財布を痛めずにちょこっと困ったことを解消してくれるグッズでした!

 

-神アイテム
-, , , ,

© 2023 眠らぬ母さん Powered by AFFINGER5