時短で美容♡健康

レーシックから10年経過・・・感想や後悔しているポイントを発表

ふと気が付いたのですが、レーシックの手術を受けてもう10年が経過していました。

 

今日は、「レーシックってどんな感じ?」と「10年経った感想」と「後悔しているポイントはあるか」をご公開します。

 

レーシック(LASIC)ってどんな感じ?

たぶん「レーシックのことを全く知らない」という人は少ないと思いますが・・・ざっくり言うと角膜をちょこっと削って視力回復を図る手術です。

 

なぜ&どんな経緯でレーシックを受けた?

大学4年生の冬。内定も決まり、部活も引退し、あとは卒業を待つだけ・・・。そんな中、友人がレーシックを受けました。

 

眠らぬ母さん
当時は紹介するとキャッシュバックがあったので結構ゴリ押しされましたね(笑)

 

「社会人になって激務になるとコンタクトが辛くなる」「すっきり見えるようになって感動する」etc色々聞かされました。

 

私自身もコンタクトでは目がかゆくなったり、つけたまま寝てしまったり、細々としたストレスを感じていました。

 

よく寝る夫
メガネはメガネでラーメン食べて曇ったり壊してしまったり・・・。

 

「20代はまだ視力が不安定なので30代以降に受けた方がいい」という説もありましたが、当時の視力はすでに0.1以下。

 

「地震とかあったら、間違いなく生き残れないな・・・」という確信がありました。

 

比較的時間のある今のうちに受けてしまおう、と決意し、バイトを頑張りました。

 

レーシック当日

私が受けたのは品川近視クリニックというところ。

 

恐らく当時から最大手で、125万症例以上世界No.1の実績のクリニックです。東京、大阪、名古屋、福岡、北海道の5か所にクリニックがあります。

 

症例数の多さからも分かると思いますが、10年前でもクリニックには大勢の人が押し寄せ、私が受けた当日も健康診断のごとく、さくさくと事務手続きが進んでいきました。

 

眠らぬ母さん
友人に「術後は痛いから夕方の手術にした方がいい」と言われて一番遅い時間にしました。たぶん、それもあって混んでたと思う。

 

私は一人で電車で帰りましたが、付き添いがいるとより安心です。

 

痛かった・・・

10年前なので薄い記憶ですが、リラックス出来る広々とした空間にいたのに、いざ手術となるとテレビで見るようなガチな手術室。その差にびっくりしました。

※写真はイメージです。

眠らぬ母さん
手術自体は10分で終わるということで、なめてました。

 

もちろんしっかり麻酔をするので術中は痛くありません。

 

が、手術が終わって休憩室(ちょっと薄暗い部屋で目を休ませてから帰ります)に入るころにはムスカのごとく「目が~目が~~~~(涙)」

「おいおい、痛いじゃないか・・・」と思いながら早めに布団に入りました。

 

レーシック翌日の感動

翌朝・・・。

 

何気なく目を開けると「うっっっっっっっっっっっっっっっわ!!!!!!!!時計が見える!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」と感動。

 

10歳くらいで近視になって以来、10年以上メガネとコンタクトで生活していました。

 

なので、裸眼で、起きた瞬間に世界がクリアに見えることに心から感動しました。

 

その後も、緑を見れば葉っぱの1枚1枚の鮮やかな形と色が目に飛び込んできて、「見えていなかったけれど、世界はなんて美しかったのだろう・・・」と心を打たれたのを覚えています。

 

※私の場合、乱視も入っていたので乱視矯正による効果もあったかもしれません。

 

10年経過した感想

もうこの10年、自分が目が悪かったということを忘れて過ごしています。ホリエモンも書いてたけど、QOL(クオリティオブライフ)あがる!

 

ただ、目を大切にしようという意識は高まり、PCを使う事務仕事の合間にちょこちょこ外や遠くを見たり。

 

気になる現在の視力は?

今年の夏の結果ですが・・・

右が1.0で左が0.8でした。たぶん、術後は1.0以上だったと思います。

 

数値上の視力は問題ないのですが、やはり数年前と比べると駅などで「遠くの標識が見えないな~」と焦るときがあります。

 

レーシック受けて良かったと感じている点

「目が悪かったという事実との完全なる決別」です。

 

もう、「メガネの度数が合わない~」とか、「コンタクト買わなきゃ~」とか、「消毒液・保存液買わなきゃ~」とはレーシック受けたその日からオサラバ。すごい解放感でした。

 

旅行の際もよく「あ、コンタクトケース忘れた!」「メガネ忘れた!」なんてありましたが、メガネとコンタクトの一式持たなくていいので荷物も減ります。

 

前はよくゴミが入ったりコンタクトが乾いたり・・・。本当か分かりませんが「メガネかけてるorレーシックしている眼科医はいるけどコンタクトつけてる眼科医はいない」なんて聞いたのですが、私の場合は目のトラブルが減って嬉しいです。

 

後悔しているポイントはあるか

近視・乱視が強かったのでハロ・グレア現象(夜間、光の周囲にもやがかかったようにみえる現象(ハロ)や、光がぎらついて見える現象(グレア))は起こっていた気がします。やたらと夜景がぼやっと綺麗に(笑)

 

ただ、10年経った今は特に困っていません。

 

ただ、感覚としては「産後に一気に目が悪くなった」と感じています。

 

出産は出血するし母乳で血も使うし・・・で産前産後は目が悪くなるとは聞いていましたが今も戻っていない気がする><

 

そして、なんといってもスマホ!!!!産後、スマホを見る時間&暗い部屋で使う機会が増えて以来、視力低下を感じます。

 

皆さんも視力低下には要注意です!!

 

 

-時短で美容♡健康
-, , ,

© 2023 眠らぬ母さん Powered by AFFINGER5