nosh,弁当

食事・料理

nosh(ナッシュ)お試し体験記ー産後・病気・新学期や新生活にオススメ!

  • 産後、家事に時間をかけられない・・・
  • 時間はないけど美味しい&健康的な食事は取りたい!!

 

ということで食事に関してはかなり試行錯誤してきました!

 

我が家は近所にスーパーやコンビニがなく、ご飯が作れないと詰みます(死)

 

そんな中、「NOSH - ナッシュ」という冷凍弁当のサービスを見つけたので、早速試してみました!

 

実際に試してみて分かった、noshをオススメ出来る人・出来ない人は以下の通り。

こんな方におススメ

  • DINKSまたは小さい子供がいる家庭。
  • 夫婦共に健康志向。たまには食べ過ぎ防止しないと!
  • 転勤や出産でこれからドキドキ新生活!・・・生活スタイルが整うまで少し時間がかかりそう。

こんな方にはおススメ出来ない

  • 夫婦+食べ盛りの男の子たちという家族構成。
  • がっつり食べたい派。糖質オフ塩分控えめとか聞くとゾッとする。ラーメンは飲み物。

「おススメ出来ない」に該当した方は、そっとブラウザを閉じて下さい(笑)

 

合う人にはとっても便利なサービスなので、体験談をシェアします!

 

nosh(ナッシュ)とは?

「ナッシュ」と読むこのサービス。

 

平たくいうと栄養管理された凍のお弁当です。

 

ウリは下記の通りです!

nosh(ナッシュ)の特徴

  • 管理栄養士により栄養価が管理された冷凍弁当
  • 一流シェフが新鮮な食材を使用して調理
  • 全て糖質90%オフの食事
  • 70品目以上&新メニューが追加されるので飽きない

 

基本的には週に1回、継続的に注文するサービスです。

 

眠らぬ母さん
これについては後ほど詳しく!



noshのお値段

 

お値段に関してですが、プランは5通り

 

1週間に何食分を注文するかで1食あたりのお値段が変わりますが、547円/食~700円/食となります。

 

2021年5月追記:プランがよりシンプルになりました!!

プラン 合計額(税抜) 1食あたり(税抜) nosh club割引1食あたり(税抜)
6食セット 3,880円 646円 539円
8食セット 4,620円 577円 482円
10食セット 5,546円 554円 462円

 

noshのサービスは、1週間に届く食数毎にプランが異なります。

 

プランは、6食・8食・10食 の3つ。

 

お弁当の単価は、462円~646円 。

 

眠らぬ母さん
最も人気のあるプランは、8食や10食らしい。

 

弁当 1個当たり 600円前後 だと考えるとリーズナブルだと思います。

 

1週間に1度でも3週間に1度でも、配送間隔によって単価が変わるということはありません。

 

また、最近出来たのがnosh club

nosh clubとはお客さまの累計ご購入数によって割引になる制度です。

 

要するにヘビーユーザーへのサービスで、最安¥462(税込¥499)になります。

 

私がnoshに対して結構好意的に思うのは、この割引も「noshをご利用の間は永久に適応されます。」というスタンス。

 

普通は3ヶ月以内とか休会したらランクが下がる~とか色々条件がつきますが、noshは条件がなくて顧客ファーストな感じがして好感が持てます。

 

noshの送料

続いては、送料について。冷凍品なのでちょっと気になりますよね・・・。

 

ナッシュ(nosh)の送料は地域によって異なります。

 

以下は、「全国送料一覧表」です。

 

※2019年5月1日改訂版なので4食セットが載っています。

※20食セットは2週目以降。

お届けエリア お届け地域 4食セット 6食セット 8食セット 10食セット 20食セット
北海道 北海道 ¥1,925 ¥2,145 ¥2,145 ¥2,145 ¥2,497
北東北 青森県 秋田県 岩手県 ¥1,243 ¥1,353 ¥1,353 ¥1,353 ¥1,573
南東北 宮城県 山形県 福島県 ¥1,133 ¥1,243 ¥1,243 ¥1,243 ¥1,463
関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 ¥968 ¥1,078 ¥1,078 ¥1,078 ¥1,298
信越 新潟県 長野県 ¥990 ¥1,100 ¥1,100 ¥1,100 ¥1,320
北陸 富山県 石川県 福井県 ¥891 ¥1,001 ¥1,001 ¥1,001 ¥1,221
中部 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 ¥891 ¥1,001 ¥1,001 ¥1,001 ¥1,221
関西 大阪府 京都府 滋賀県 奈良県和歌山県 兵庫県 ¥836 ¥935 ¥935 ¥935 ¥1,155
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県島根県 ¥891 ¥1,001 ¥1,001 ¥1,001 ¥1,210
四国 香川県 徳島県 愛媛県 高知県 ¥891 ¥1,001 ¥1,001 ¥1,001 ¥1,210
九州 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県大分県 宮崎県 鹿児島県 ¥990 ¥1,100 ¥1,100 ¥1,100 ¥1,320
沖縄 沖縄県 ¥1,617 ¥2,167 ¥2,167 ¥2,167 ¥2,849

6食セットの最安値は935円(関西)、最高値は2,167円(沖縄)。

 

発送元である関西の送料は標準的ですが、その他地域への送料は冷凍品なのでやや高めです。

 

正直、送料がもう少し安くなると嬉しいですけどねぇ。

 

noshの配送方法

こちらは到着したお弁当

 

冷凍食品ですが、こじゃれたパッケージで届きました。

nosh 足りない

nosh 保冷バッグ

nosh コスパ

因みに、私が初回に注文したのはこちら。

<プラン>
6食プラン

<メニュー>
焼き鳥の柚子胡椒...1食
牛肉ときのこの甘辛煮...1食
鰆の香味焼き...1食
蒸し豚の味噌煮...1食
ごろっと野菜の麻婆茄子...1食
ロールケーキロイヤルミルクティー(3個)...1食

<プラン料金>
¥4,190(税込み)

<送料・手数料>
¥0

 

因みに、糖質90%オフの理由の一つは「主食(米・パンなど)が含まれない」から。

 

よく寝る夫
糖質制限なんてしない!普通にがっつり食べたい!!という方は冷凍ご飯などを用意して下さいね~!!

 

2022年現在、パッケージがオール紙になりました。廃棄もしやすいし、プラスチックから溶け出す環境ホルモンの心配もありません。

 

noshの料金の支払方法は?

ナッシュ(nosh)の支払方法は、以下の2つです。

  • クレジットカード  ※ VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club
  • ペイパル

 

nosh(ナッシュ)のメリット

実際に注文してみて気に入った点はこちらです!

 

美味しい&健康的な感じがする

まず、冷凍なんだけど美味しい!

「nosh(ナッシュ)シェフチームには、割烹料理の板前・イタリアン・フレンチのシェフが在籍します。」ということで、専属の調理人が調理しているという安心感があります。

 

また、管理栄養士が健康メニューを日々開発している、ということで「罪悪感」少な目でいられます。



主菜も美味しいけど、副菜も美味しかったです!

 

眠らぬ母さん
イメージの問題かもしれませんが、オリ〇ン弁当のスタミナ弁当!!!でがっつり揚げ物&肉&炭水化物を食べるより、健康に良いことをしているような気分・・・。

 

もうすぐ2歳の娘。スーパーやコンビニのお弁当はちょっと抵抗あるのですが、noshのお弁当なら食べさせても安心かなあと思います。

 

よく寝る夫
ロールケーキはフワフワの絶品でした。デザートも食べたい方はお試しあれ!

 

サイトがすごく分かりやすい

個人的に気に入ったのは、サイトがすごくわかりやすいこと!

 

サイト設計が優秀で、注文までがスムーズ。

 

途中で挫折してしまったり面倒だと感じることがありませんでした!

nosh 申し込み

解約もしやすい

noshは週1回注文するスタイル。

 

ですが、1回スキップしたり休会したり・・・というサービスの中止に関する手続きも超カンタン

 

眠らぬ母さん
注文はカンタンなのに解約が難しいサービスとか、ありますよね。。。

 

この辺りはめちゃ良心的!

 

きちんと食べられるものが冷凍庫に入っているという安心感

「ちゃんとしたものが冷凍庫にはいっている」というのは思いもしない安心感でした。

 

子育て中の夕方は想像しないことだらけ。

 

特に低月齢だとぐずりまくって何も出来なかったり、保育園に通い始めたばかりで急に発熱して病院に行くことになったり・・・

 

眠らぬ母さん
「公園行きたい!」とぐずられても「まあいっか!」と大らかでいられます。

 

我が家のように、急なお弁当の調達が難しい立地だと、「とりあえず、温めればちゃんと食事がとれる」という状況は安心感を得られました。



眠らぬむすめ
新生活で大変なとこで無理してご飯作って親子共々疲弊したり・・・。大変なときは便利グッズに頼りましょう!

 

nosh(ナッシュ)のデメリット

逆に、noshのイマイチだと思った点はこちらです。

 

思ったよりは添加物あり

nosh 添加物nosh ボリューム

昔なつかしコンビニ・am/pmの冷凍弁当って「冷凍だから添加物なし!」がウリだった=冷凍弁当は添加物無しだと思っていたのですが・・・

 

noshのお弁当は香料とか発色剤とかが入っていました。

 

とはいえ、noshでは栄養価・調理工程・環境基準のすべてにおいて、業界トップクラスの厳しい基準が設けられているそうです。

noshの品質管理

  • 自社管理栄養士がレシピを開発し自社本格シェフが調理
  • すべての野菜は新鮮で旬な素材だけを使いすべて手作り
  • 自社の管理栄養士によって栄養価を管理

 

添加物がすごく気になる方は生協の宅配パルシステムのカンタン調理キット類の方がいいかもしれません。

 

ただし、カット野菜だったり保存料が入っていないので、日持ちせず、配達日+1~2日が消費期限です。

 

共働き家庭に人気のOisix も調理キットが充実していますよ!



ちょっと水っぽいお弁当も

6分ほど温めるお弁当が多いのですが、この過程で水っぽくなってしまったものもありました。

 

よく寝る夫
まずい、というほどではないけれど、おいしい!というほどでもない・・・

 

全てのお弁当が水っぽくなるわけではないのですが、「焼き鳥の柚子胡椒」など一部のお弁当はちょっと気になりました。

 

最初は人気メニューからチョイスして、その後注文の幅を広げてお気に入りを見つけるのもいいかもしれません!

 

男性だと足りないかも?

炭水化物がセットになっていないので、冒頭にも書いた通りがっつり食べたい若い男性には物足りないかも?

 

糖質制限したいとか、健康意識高めの方向けのお弁当だと思います!

よく寝る夫
ダイエットや血圧などの健康管理には良さそうだけど・・・

 

しっかり食べたい派の方には白米&インスタントスープのご用意を!

 

nosh(ナッシュ)まとめ

  • 新学期や入学で母も子も新しい生活に慣れない。
  • 保育園に入りたてて子供が体調を崩しがち。
  • 産後でとにかく慌ただしい・・・

 

一週間単位で注文できるnoshはそんな生活に備えて備しておくのにぴったりだなと感じました。

 

ということで、無理やり継続させられることもなくて良心的なので、とりあえず1回注文して様子を見るのもOK。

 

お試ししてみたい方は糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」公式サイトへ。

 

眠らぬ母さん
子供には冷凍ご飯を用意すれば普通の食事になります!



その他のご飯tipsはこちらから!

 

共働き家庭の3種の神器とも呼ばれるホットクック。使いこなせるのか不安な方向け!

ホットクック、3か月使ってみた後の評価とレビュー

「共働き三種の神器」の一つとして数えられることもあるSHARPのヘルシオ・ホットクック。子連れ家庭に特におすすめなのですが、3か月使用してみて分かったメリット&デメリットとホットクックを最大限使いこなす方法をシェアします!

続きを見る

 

買い物は絶対に宅配がおすすめ!送料もめちゃ安いし品質も安心。これなしでは生きていけません。

パルシステム 味
パルシステムがないと生きていけない私が、パルでいつも買うもの♪

私が愛するパルシステム♪愛用品は数多くありますが、これだけは欠かさず買っている!というものをピックアップしました。

続きを見る

パルシステム・大地を守る会・らでぃっしゅぼーや・Oisixのレビュー【食材宅配歴5年の主婦が徹底比較!】

もうこれ無しでは生きていけない!!というほどお世話になっている食材宅配。今回ご紹介するパルシステム・大地を守る会・らでぃっしゅぼーや・Oisixは全て利用してきた経験がありますので、それぞれのサービスを徹底比較します!

続きを見る

ここまでやるか!?パルシステム・大地宅配・らでぃっしゅぼーやの値段を徹底比較

宅配食材歴5年以上のワーママが【パルシステム・大地宅配・らでぃっしゅぼーや】の値段・価格を徹底的にセキララ比較!!コスパがいいのは果たしてどの会社!?

続きを見る

 

赤ちゃんがいてご飯が作れないというお悩みの方へ。

育児でご飯が作れない!赤ちゃんがいても【簡単に】晩ごはんが出来る方法6選

赤ちゃんが夕方泣いて、夕飯が作れない!!!そんなお悩みのあなた・・・。私も子供が0歳児(特に低月齢)の頃はどうしたらよいのかすごく悩みました>< 赤ちゃんがいても、1歳児がいても、子供がいても【無理せず】【カンタンに】出来る晩ご飯の作り方のアイディアをまとめました!

続きを見る

-食事・料理
-, , , ,

© 2023 眠らぬ母さん Powered by AFFINGER5