何度も当ブログでもご紹介している通り、我が家はパルシステム のお世話になりっぱなし。パルがなかったらとっくの昔に死んでるyo・・・。

ですが、自分の過去記事を読み返しているうちに、パルシステム以外のサービスを再度使ってみたくなりました。美味しい野菜が食べたい!!

今日はOisixとらでぃっしゅぼーやの違いについてです!
Contents
Oisixの特徴
以前は定期的&頻繁に使用しており、現在は定期会員を休会している状態のOisix。
久しぶりにサイトを開けてみた&再開しようかと思ったけど、やっぱり野菜の能書きが長くて注文する気になれず。

商品名が「調味料を使わずにいためてください おしおな」「おしろいきゅうり」「うますぎてこまっつ菜」「目でも楽しむにんじん」とか。

ただ、Oisixの優れた点は、下記の通り。
Oisixのいいところ
- とにかく便利&注文しやすい
- 配送日がフレキシブル
- 見てるだけで楽しいサイトとオシャレなパッケージ
他社の追随を許さない便利さです。
注文しやすい
サイトが他社に比べてよく出来ているので、注文の流れがスムーズです。Q&Aも詳しいし、細やかでストレスフリー。
配送日がフレキシブル
基本の配送手段はヤマト便(一部、自社便あり)。
なので、土日祝日も平日も8:00-21:00まで配送可能。

見てるだけで楽しいサイト&オシャレなパッケージ
野菜ジュース一つとってもパッケージがおしゃれな感じ。
DEAN & DELUCAやスープストックとも提携しているし、サイトを見ているとデパ地下をウロウロしているかのような「食のワンダーランド」感があって楽しくなります。

くわしくはこちらから!
らでぃっしゅぼーやの特徴
野菜の美味しさがどうしても忘れられず、今回はらでぃっしゅぼーやを注文しました。

ただ、全てをらでぃっしゅぼーやで揃えると思うとちょっと高い・・・。
- 牛乳1リットルが300円over
- 平飼いたまご(とても美味しかった)とはいえ1パック550円超え
- 鶏肉250gで700円
- 塩鮭2切れで500円
・・・と思うと、3人分全て揃えるのは躊躇してしまいます。この辺はパルシステムの方が値段とクオリティのバランスがいい感じです。
-
-
ここまでやるか!?パルシステム・大地宅配・らでぃっしゅぼーやの値段を徹底比較
宅配食材歴5年以上のワーママが【パルシステム・大地宅配・らでぃっしゅぼーや】の値段・価格を徹底的にセキララ比較!!コスパがいいのは果たしてどの会社!?
続きを見る
あと、サイトのつくりはOisixに比べるとイマイチ・・・。

が、それでも諦めずに注文してしまったらでぃっしゅぼーやの良いところはこちら!
らでぃっしゅぼーやのいいところ
- とにかく野菜が美味しい!!(忘れられなくて戻ってきた)
- 安全基準が厳しい
- グルメな方のニーズにもこたえる
野菜が美味しいっ!
とにかく味。基本的に土付きなのでキッチンが汚れることもありますが、そのデメリットを考えてもらでぃっしゅぼーやの野菜は美味しい。
今回注文した「ぱれっと」(※野菜の詰め合わせセット。中身は選べない)はこんな感じでした。レタスは少し日が経っても新鮮で感動。
ちぎって食べられるスナックパインが入っていたので、お皿に入れてみました。
うちの1歳児にはちょっと早いけど、こういう珍しい食材が入ることがあるのもらでぃっしゅぼーやのいいところ。食育にも良さそうですね。
安全基準が厳しい
安全基準に関してはRADIX(らでぃっくす)という自社基準を設けており、食の安全にこだわりがある人のニーズに応える品質管理です。
グルメな方のニーズにこたえる
らでぃっしゅぼーやに関してはクリスマスシーズンのカタログにはラム肉をはじめとしたこだわり食材が。
パルシステム・大地を守る会の2社にはそこまでのプチ贅沢グルメ食材??はありませんでした。
因みに・・・大地を守る会
創立40周年を超えた大地を守る会は、元は学生運動に燃えていた藤田和芳氏がソーシャルビジネスとして立ち上げたのが始まり。
藤田氏の講演を聞いたことがありますが、「自然環境と調和した、生命を大切にする社会」を目指すとしているだけあって、会社や提供する商品自体が硬派な印象でした。
そういうわけでOisixの雰囲気とは真逆なのですが、私はこの硬派な感じや企業理念のファンなので、またいつか再開したいな~なんて思っています。
まとめ
Oisixはこんな感じ。
Oisix、こんなところがイイ
- とにかく便利&注文しやすい
- 配送日がフレキシブル
- 見てるだけで楽しいサイト&オシャレなパッケージ
らでぃっしゅぼーやはこんな感じ。
らでぃっしゅぼーや、こんなところがイイ
- とにかく野菜が美味しい(忘れられなくて戻ってきた)
- 安全基準が厳しい
- グルメな方のニーズにもこたえる
らでぃっしゅぼーや・大地を守る会はOisixによって経営統合されたので3社は同じ会社の傘下にあるのですが、それぞれ使い心地や雰囲気がけっこう違います。
らでぃっしゅぼーやはこちら
-
-
らでぃっしゅぼーやは高い?価格・味はどうなの?
宅配食材に頼りきりの毎日ですが、以前の記事で徹底的な価格比較をしました。 個人的に、らでぃっしゅぼーやはすごくグルメのお宅が使っているイメージ&高いという先入観がありました ...
続きを見る
まだ食材宅配を試したことがない、という方は下記の記事も読んでみて下さいね~!
-
-
パルシステム・大地を守る会・らでぃっしゅぼーや・Oisixのレビュー【食材宅配歴5年の主婦が徹底比較!】
もうこれ無しでは生きていけない!!というほどお世話になっている食材宅配。今回ご紹介するパルシステム・大地を守る会・らでぃっしゅぼーや・Oisixは全て利用してきた経験がありますので、それぞれのサービスを徹底比較します!
続きを見る
お値段の比較はこちら!※Oisix除く。
-
-
ここまでやるか!?パルシステム・大地宅配・らでぃっしゅぼーやの値段を徹底比較
宅配食材歴5年以上のワーママが【パルシステム・大地宅配・らでぃっしゅぼーや】の値段・価格を徹底的にセキララ比較!!コスパがいいのは果たしてどの会社!?
続きを見る