yamazaki 補助便座

神アイテム

子供のトイトレ補助便座収納ー山崎実業YAMAZAKIが【最強】だった

2歳前後になると気になるトイレトレーニング。

 

そしてトイレトレーニングと切っても切れないのがおまるや補助便座

 

ですが、地味に悩ましいのが「どこに置くか」ということ。

 

眠らぬ母さん
床に置くのはイヤだし、ネットで調べて吊るす収納も試したけど上手くいかない!!!

 

そんなお悩みの方に、Yamazakiのトイレ便座収納を試したお話。

 

3歳娘のトイトレ事情

長女は2歳前からたまにトイレに座らせてはいましたが、お遊び程度。

 

一般的にトイトレが推奨される2歳の夏に次女が生まれたため、親の私が長女のトイトレどころではありませんでした。

 

かといって永遠に引き延ばせるものでもないし・・・ということで買ったのがこちらの本。

ネントレで世界的に有名なジーナ式のトイトレの本で、「1週間でおむつにさようなら」とのふれこみです。

 

ジーナ式でも「成功したらご褒美を」と推奨されているのですが、うちの娘もこういうシールがなかったら多分トイトレは無理でした。

created by Rinker
サンスター文具(Sun-Star Stationery)
¥550 (2023/09/13 11:52:26時点 Amazon調べ-詳細)

 

ジーナ式では「トイトレにはおまる必須」と書いてあったので一つ購入。

 

ベビービョルンはデザインも可愛いので本当はこれにしたかったのですが・・・

 

買ったのがこちら。

おまるのロングセラー(っていうのがあるらしい)。補助便座&ステップに変えられるという1台で4つの機能というこちらにしました。

 

洋式トイレっぽい形のものもあります。

 

が、このコンビの補助便座、とにかく吊るしにくいっ!

 

グラつかないので「子どもが補助便座を嫌がる」ということはないのですが、厚みがあるので吊るしてもゴロゴロと落ちてきます。

補助便座 収納

補助便座 セリア

薄ければ簡単なんだけど・・・。

 

眠らぬ母さん
ググってセリアの便座ホルダーやフックを試したのですがダメでした。

 

こういう商品もあります。ただ、厚みのあるものはフィットしない&吸盤が弱くて落ちてきがち。

 

ということでググりまくってたどり着いたのが、我らがYamazaki/山崎実業!こんなニッチな商品も用意されていました。

created by Rinker
山崎実業(Yamazaki)
¥3,104 (2023/09/13 11:52:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

Yamazakiの補助便座ホルダー買ってみた

「100均収納でばっちり吊るしている人たちもいるのに3,000円か・・・」と微妙なお値段ですが、トイトレ中によく使うトイレクリーナーやおしりふきを収納することも出来る!

山崎実業 トイレ

よく寝る夫
そして、子供が吊るしても倒れません。ストレスフリー!!

 

一応、「補助便座ホルダーとしての役目を終えたらトイレットペーパーホルダーになりますよ、スマホも置けますよ」と書いてあります。使うかどうかは置いておいて。

山崎実業 yamazaki 便座

残念ながらコンビの補助便座は分厚過ぎて吊るすことは出来ないのですが、そこはさすが山崎実業さん!倒れないように、置いて収納出来るようになっています。

yamazaki トイレ収納

掃除もしやすくなったので、収納に悩んでいる方は検討してみて下さい^^

 

乳幼児がいると食事の後はカオス!お掃除ブログで必ずといっていいほど出てくるマキタはやっぱり最強でした。

子供の食べこぼしにマキタの掃除機が救世主だった話ー朝のイライラさようならー

とても良いとは聞くものの、種類が多すぎてどれを買ったらよいか悩むマキタ/makitaの掃除機。子供の食べこぼしに最高な掃除機だったので、選び方・機種・ルンバとのダブル使いについて説明します!

続きを見る

カンペキな収納を提供してくれるYamazaki/山崎実業のフローリングワイパースタンドの口コミ。

クイックルワイパーが自立する!山崎実業(yamazaki)のフローリングワイパースタンドplateが超便利

お片付けブログでも見かける山崎実業(yamazaki)の収納用品。痒い所に手が届く設計&ミニマルデザインが話題ですが、我が家でもフローリングワイパーのスタンドを購入してみました!ビフォーアフターの写真付き♪

続きを見る

同じくYamazaki/山崎実業のマグネットバスルームコーナーについて。狭いor賃貸のお風呂でも大活躍!

お風呂のおもちゃのカビ防止にも。yamazakiのtower マグネットバスルームコーナー

お風呂のおもちゃの収納って、棚がない&濡れている&カビる危険がある、の三重苦で不衛生・・・。ブログでも人気の山崎実業(yamazaki)が発売している「tower マグネットバスルームコーナーおもちゃラック 」を購入して解決したので、写真付きで解説します。

続きを見る

ぴたっと気持ちいい収納に必須のラベリングはピータッチキューブがオススメ^^

P-Touch cube/ピータッチキューブ 710BTで探しもの時間を時短!

スマホで自由にデザインできると口コミも良いP-Touch cube(ピータッチ キューブ)。確定申告で苦戦したことから、書類の整理をもっとばっちりやりたい!家族に「あれどこ?」と言われない生活にしたい!!と思い切って購入しました。商品の写真など詳しく解説します。

続きを見る

-神アイテム
-, , ,

© 2023 眠らぬ母さん Powered by AFFINGER5