お台場にあるアネビートリムパーク。
ヴィーナスフォートが2022年の3月27日(日)に閉館ということで、アネビートリムパークのお台場店も閉館になります(涙)
ということで、閉館間近な年末に行ってきて分かった
- 割引クーポンはあるの?
- 最近の混雑状況はどうなの?
という最新情報をシェアします!
アネビートリムパークの詳しい情報はこちらを!
-
-
【お台場】アネビートリムパークは値段もクオリティも高い!
ヴィーナスフォート内にあるキッズスペース/屋内子供向け施設のアネビートリムパーク。どんなところか、割引クーポンはあるのか、遊具やおもちゃや広さはどんな感じか、何歳から楽しめるのか、気になる料金なども併せて徹底紹介です!
続きを見る
Contents
アネビートリムパークお台場店の割引クーポン
さて、土日祝だと大人1名+子供2名で2時間7,700円になってしまうアネビートリムパーク。
果たして、割引クーポンはあるのか・・・?
結論、少し条件がありますが、割引は多少あります!!
福パス
2022年1月現在販売中のクーポン(というかパス)でお得なものは「福パス」。
まとめると
- 2022年の1/11(火)から販売されるフリーパス
- 1/11-2/15の1ヶ月少々、平日+土曜の1dayフリーパスとして使える
- 大人1名+子供1名分
- 20枚限定
- 16,280円(税込み)
という感じ。
因みに土曜に大人1名+子供1名で行くと2時間で4,400円になります。
時間を気にしなくていいフリーパスなので、近くにお住まいの方にとってはかなりお得では?!
翌週のチケット50%オフ
アルパカとかけっこーマイナーな動物のぬいぐるみも沢山。
2021年10月時点では「休日リピート割」というのがあって、土日祝の来場者限定で、翌週のチケットが50%オフになるという割引がありました!

会員登録
とはいえ、ここはお台場。「とりあえず1回しか行く予定ない」という方は多いはず。。。
入会金・年会金無料の会員になれば子供の誕生月にメールでクーポンが届くとか。
そこまで待てない!という方は公式アプリをダウンロードすると800円相当のポイントがつきますよ!
アネビートリムパーク 最新の混雑状況
さて、私達は2021年の年末(12/29)にアネビートリムパークを再訪しました。
結論、けっこー混んでた!!
とはいえ、前回(2021年3月)がガラっガラだったので、「それに比べれば」という感じ。
サーキットはほとんど並ばず入れました。
本当に凝ったつくりですよね。。。かなり大型の三輪車?でも広々遊べます♪
赤ちゃん用も♡
相変わらずメインのおもちゃ以外にも沢山の面白そうなおもちゃがあり、いい施設だな~と感心。
ウォールクライミングも。
働くクルマ好きな子にはたまらないおもちゃも沢山あります!
ヴィーナスフォートの混雑状況
2021年3月の緊急事態宣言が解除された時期に行ったのですが、ヴィーナスフォートは「これ、大丈夫????」というくらい空いていました。
が、2021年の年末は閉館が近い(3/27)+トヨタの施設の閉館(12/31)があったせいか、それなりの人出でした(汗)

アネビートリムパークお台場のまとめ
2022年の3月27日には閉館してしまうアネビートリムパークお台場。
同系列で二子玉川のPLAY PARK ERIC CARLEもやってますので、閉館後はこちらもいかがでしょうか。
アネビートリムパークの詳しい情報はこちらを!
-
-
【お台場】アネビートリムパークは値段もクオリティも高い!
ヴィーナスフォート内にあるキッズスペース/屋内子供向け施設のアネビートリムパーク。どんなところか、割引クーポンはあるのか、遊具やおもちゃや広さはどんな感じか、何歳から楽しめるのか、気になる料金なども併せて徹底紹介です!
続きを見る
その他、お台場の子供の遊び場情報はこちら♪
-
-
【東京お台場】屋内の子供の遊び場まとめーアネビートリムパーク・キッズスポッチャ・レゴランド・チームラボ
お台場にはファミリーや子供が遊べる施設が沢山ありますよね。とはいえ、小学生くらいの年代向けの場所も多かったり。「未就学児でも100%楽しめるx屋内の遊び場」に特化して、小学生以下の未就学児が楽しく遊べる室内の施設をご紹介します!雨の日にもピッタリです。
続きを見る
-
-
お台場の屋内子供の遊び場「キッズスポッチャ」体験記ー1歳から小学生まで大満足!
家族でお出かけしたいけど、子供が遊べる場所がないと時間がもたないし、子供は欲求不満になってしまう・・・。 そんな悩みを解決してくれるのがお台場。 眠らぬ母さんしばらく足が遠のいていたけど ...
続きを見る
-
-
レゴランド・ディスカバリー・センター東京にオトクに入園する方法!割引クーポン情報
先日の記事でもご紹介したお台場のレゴランドディスカバリーセンター東京。 行く価値あり!!の楽しい施設でしたが、3歳から入園料がかかるので家族みんなで行くと結構なお値段に・・・。 そこで今 ...
続きを見る