先日ラテン夫と話していたときのこと。
「こう言ったら失礼に聞こえるかもしれないけど、日本でオリンピック見ててもあんまり面白くないんだよね」
※夫はもちろん日本好きです。
私「え、どうして?」
ラテン夫「オリンピックって言うか柔道大会って感じ。
「日本人の選手が○○位でした」とか「こんなミスをしました」とか。
僕の国では「今日は○○の国の選手がこんなすごいプレーをしました」って。
そのスポーツをやったことがない僕でもおおお!って叫んでしまうようなすごいプレイを毎日見られて、とても楽しかった」と。
夫の国は小国ゆえにオリンピックに出るような選手があまりいなくて
「メダルを取る選手が少ない=自国選手にフォーカスしていては視聴率が取れない」
という大人の事情もあるとは思います
だから、どっちがいいとか悪いとか、そーいうことではないです
ただ、
自分の国にフォーカスするのか
スポーツそのものにフォーカスするのか。
確かに「世界一のプレー」、見たいですよね!!
日本○位!の報道に慣れきっていた私にとっては新しい視点でした
世界のファインプレー集を数十秒流している局もあったので、ぜひぜひもうちょっと拡大バージョン、流してほしいです