最近思ったのですが、今の時代、
効率化こうりつかこうりつかああああああああああああx100
ってプレッシャーがすごいですよね
効率化のために「家事しながら~の勉強してます!!!!」とか「子供と遊ぶときにイヤホンで○○を聞いてます!!!」とか。
かくいう私もやってます。ええ。
ただ
- 子供との時間も効率化する必要ある?
- 今スマホ開くのホントに必要?
なんてことを、ふと思いました。
いや、私も子供と遊びながら「あ、今のうちに○○を注文しちゃおう」とか
「今のうちに~について調べとこう」とか思うんですよ。
実際忙しいし、子供といるとやること山ほど降ってくるので忘れる前にやらねばっ!!!って。
でも、子供と遊ぶっていう"暇な時間"を潰すべく何か調べようって、それは効率化なのか??と。
今やらなくてもいいことやって効率化した気分になってないか?
と自分に問いました
昔、職場にいた女性の先輩が言っていた言葉がたまに蘇ります。
「家事はいくらでも効率化していいけど、育児は効率化しちゃだめだよね。
無駄な時間がいっぱいある気がしちゃうけどその"無駄"が大切なのが育児だよね。」
滲みます。。。