ラクする家事
家事は毎日のことだから、出来るかぎり効率よく回したいっ!!「家事代行サービス」「食事・料理」「洗濯・クリーニング」「掃除・片付け」のサブカテゴリもご参照下さいね^^
特選記事>>>育児でご飯が作れない!赤ちゃんがいても簡単に晩ご飯が出来る方法6選
当ブログでは食材宅配をおすすめしています。食材宅配のお陰で買い物時間は激減&一汁二菜くらいの晩ご飯だったら10分で作れるようになりました^^
家事は毎日のことだから、出来るかぎり効率よく回したいっ!!「家事代行サービス」「食事・料理」「洗濯・クリーニング」「掃除・片付け」のサブカテゴリもご参照下さいね^^
特選記事>>>育児でご飯が作れない!赤ちゃんがいても簡単に晩ご飯が出来る方法6選
当ブログでは食材宅配をおすすめしています。食材宅配のお陰で買い物時間は激減&一汁二菜くらいの晩ご飯だったら10分で作れるようになりました^^
とても良いとは聞くものの、種類が多すぎてどれを買ったらよいか悩むマキタ/makitaの掃除機。子供の食べこぼしに最高な掃除機だったので、選び方・機種・ルンバとのダブル使いについて説明します!
共働き三種の神器と言われるドラム式洗濯乾燥機・・・ですが、悩ましいのは黒ずみと色落ち!洗濯時間を長くしても、漂白剤を入れてみても黒ずみも色落ちも解決しないのでカラー&ダートコレクターを使ってみたお話。洗たくマグちゃんとドラム式洗濯乾燥機の相性についても書いてます。
大学時代に揃えた教科書は捨てにくいし、メルカリなどで売っても高く売れるか分からないし、そもそも書き込みがあると売るのをためらいますよね。書き込みがあってもOK!大学教科書・専門書・医学書・歯学書・薬学書・専門学校教科書を買い取ってくれる「テキストポン」というサービスを発見したのでご紹介します。
共働き家庭が口を揃えて絶賛するドラム式洗濯乾燥機。そのメリットと意外なデメリットとは?不満はある?実際に縦型式洗濯機から買い換えてみて分かったポイントをご説明します。
以前の記事でも書きましたが、食事作りをもっと楽しいものにしようと思い、グローバルの包丁を思い切って購入しました。 包丁2本+シャープナ―のセットで21,000円と、家庭用と ...
新・共働き三種の神器とも言われるロボット掃除機。我が家は初号機・Roomba 622を経てRoomba e5を愛用中です。半年使って判明したe5の弱点やデメリットと、ルンバを快適に使う「お付き合いのコツ」はこちらの記事から!
引っ越しや壊れたならともかく、なかなか買い替えることはない洗濯機・・・。乾燥機のフワフワ感&便利さに感激した夫に触発されて、まだ新しい縦型式洗濯機からドラム式洗濯乾燥機に買い替えを決意しました。まだ使える洗濯機をどうやって手放せばいいのか、輸送はどうしたらいいのか、ドラム式洗濯乾燥機を導入してどんな風に生活が変わったか、徹底解剖です!!
お手頃価格で人気の家事代行をお願い出来るシルバー人材センターさん。我が家は1年ほど利用しています。留守宅での作業禁止やご高齢故のデメリットもありますが、1年経って分かったメリット・デメリットをご紹介します!
子供の便秘対策に始めた玄米食(といっても、いつもじゃないけど)。すんごく効くものの、ご飯がパラパラするしイマイチ美味しく炊けないのが悩みでした。玄米は焚き方を間違えると体に良いどころか毒性があるって知ってました!?今日はそんな毒性を除き、かつ美味しく炊く方法をシェアします。
ずっとパルシステムを愛用していますが、コロナウィルスの影響で欠品や遅延が・・・(涙)久々に美味しい野菜が食べたくなって検討したのはらでぃっしゅぼーやとOisix。同じ会社だけど、どんな違いがあるの??という方のために、料金表以外で感じる違いをまとめました。
© 2021 眠らぬ母さん Powered by AFFINGER5