-
-
やっぱり包丁も食洗機対応が一番!Global(グローバル)の包丁のデメリットとヘンケルスに買い替え
以前の記事でも書きましたが、食事作りをもっと楽しいものにしようと思い、グローバルの包丁を思い切って購入しました。 包丁2本+シャープナ―のセットで21,000円と、家庭用と ...
-
-
美味しくて健康に良いはずの玄米が毒に!?【カンタンで美味しい炊き方】で無毒化しましょう!
子供の便秘対策に始めた玄米食(といっても、いつもじゃないけど)。すんごく効くものの、ご飯がパラパラするしイマイチ美味しく炊けないのが悩みでした。玄米は焚き方を間違えると体に良いどころか毒性があるって知ってました!?今日はそんな毒性を除き、かつ美味しく炊く方法をシェアします。
-
-
久しぶりにOisixとらでぃっしゅぼーやを検討&注文。どんな違いがある?
ずっとパルシステムを愛用していますが、コロナウィルスの影響で欠品や遅延が・・・(涙)久々に美味しい野菜が食べたくなって検討したのはらでぃっしゅぼーやとOisix。同じ会社だけど、どんな違いがあるの??という方のために、料金表以外で感じる違いをまとめました。
-
-
パルシステムの配送日を変えたい?それなら指定便でいこう!
高品質!おいしい!そして送料も安い!!・・・けれども、配送日を選べないのがデメリットだったパルシステム。パルシステム東京なら配送日を選べる「指定便」があるって知ってました??パルシステムを愛する私が配送日を選べるOisix&らでぃっしゅぼーやの配送料を徹底的に比較しました。
-
-
ヘルシオを使いこなせない私が初めて揚げ物/フライをしてみた
ホットクックについてはアツく、その素晴らしさを説いてきた私ですが・・・ 当ブログ、SHARPのウォーターオーブン「ヘルシオ」については1回しか触れていなかった模様。 それも ...
-
-
Nosh(ナッシュ)お試し体験記ー産後やこれから新学期や新生活を迎える人にもおすすめ!
出産・入学・進級etc.etc...これから生活スタイルがグッと変わるという方は冷凍のお弁当できちんとした食事を確保してみてはいかが?思いもよらない事態でご飯が作れなくなっても、Nosh(ナッシュ)の冷凍のお弁当が常備されていればひとまずちゃんと食べられます。添加物や味や価格などの気になる情報も載せています。
-
-
家事を引き算して心と時間に余裕をードイツのカルテスエッセン(冷たい食事)をやってみたー
度々、当ブログにも登場する「ご飯作理に悩む」「どうすればクオリティ高く、簡単に出来るか」の問題・・・。 今日は、ドイツの夜ご飯の考えを取り入れてみた話です。 カルテスエッセ ...
-
-
アメリカンなおいしいキノコ型マフィンの焼き方~ボウル一個でカンタン!~
コストコや昔のスターバックスで売っていたような美味しい&大きなマフィン、食べたくありませんか?なかなか周りで売っていないキノコ型のずっしりとしたマフィン・・・何を用意すれば自分で焼くことが出来るのか、懇切丁寧にまとめました!
-
-
母さんは見た!世界のお食事・家事事情
最近目にした、こちらのツイート。 日本女性が背負っている労働の負担って、日本に住んでいたことがある夫も驚愕するレベル。その環境で育った私は、自分の感覚では相当手抜きなのだけれど、アメリカレベルでは「す ...
-
-
ホームベーカリーのコスパってどうなの?単価を計算してみました。
ホームベーカリーが欲しいけど、「コスパはどうなの?」「いくらくらいで作れるの?」という方へ。ホームベーカリーで自宅でパンを焼く場合の気になるコスパ・ホームベーカリーのデメリット・メリットを愛用者が徹底解説します!1斤あたりのお値段まで公表!