保育園

保育園

フリーランス&自営業者&時短勤務の人必見!2人目の産休と複雑な保活事情について

「産休・育休がない」と言われるフリーランス&自営業者。そんな私達の第二子の保活と、上の子の保育園在園資格について自治体に確認したところ「そんなのアリ!?」という条件が盛りだくさんでした。知らなきゃソンする、就労時間の認定時期など、自治体から頂いた回答を詳しく解説します!時短勤務の方も必見です。

0歳 保育園 病気

保育園

0歳児保育園入園の病気と休む日数はどれくらい?実際に数えてみました!

そろそろ保育園の内定通知が出そろったでしょうか。   保育園入園に向けてソワソワしている親子もきっと沢山いらっしゃることでしょう・・・。   0歳(生後9か月)で保育園に入園した娘 ...

保育園

0歳児の保育参観(保育参加)に行ってきました!

2018/11/14    ,

今日は娘が通う認可保育園の「保育参加/参観」に参加してきました。まさに百聞は一見に如かず。保育参加/参観ってどんなことするの?という方に、体験談をお届けします!

保育園

保育園の見学のポイントは?初めての保活を迎えるママに必見のコツ

こんにちは。眠らぬ母さんです。   そろそろ保活の時期が近づいてきました。保育園の見学を本格始動させるママたちも多いかも?   去年の経験を通して、これから初めての保活に取り組むマ ...

保育園

認可保育園で虐待・・・保護者の私たちに何が出来るのか

こんにちは。眠らぬ母さんです。   今日、ヤフーニュースでこんな記事を目にしました。 認可保育園でも幼児虐待。叩く、突き飛ばす、転ばせる…実際に働いていた女性に話を聞いた 虐待の例 理事長で ...

保育園

0歳・保育園児の発熱頻度はどれくらい?入園から4か月目の実績

  4月に0歳児(生後9か月)で保育園に入園した娘。もうすぐ丸4か月が経とうとしています。   「最初の年はあらゆる病気をもらってくる」と聞きつつも入った0歳児クラス。 &nbsp ...

保育園 ワーママの企業転職&フリーランス

保育園入園直後にまさかの転職。このまま継続して通えるのか?退園??

こんにちは。眠らぬ母さんです。   過去記事でも書いてきましたが、0歳9か月の娘が4/1に認可保育園に入園しました。   私の復職は5/1。   ですが、同じ月の5月末に ...

保育園

0歳児の保育園入園ー1か月半経過した様子

こんにちは。眠らぬ母さんです。 過去記事で0歳児の保育園入園の様子をご紹介してきましたが、今回は約1か月半後、どんな様子かご報告いたします。 1か月半経って慣れた 4/1から慣らし保育、5/1から復帰 ...

保育園

0歳児の保育園入園・・・4週目の様子は?1か月経っても泣くの?

こんにちは。眠らぬ母さんです。   これまで【0歳児の保育園入園・最初の1週間の様子】【0歳児の保育園入園・3週目の様子】で書いてきた、0歳児の保育園入園・・・   ついに、昨日で ...

保育園

0歳児の保育園入園・・・3週目の様子は?引き続き泣く?

2018/4/19    ,

こんにちは。眠らぬ母さんです。   0歳9か月での保育園入園から早3週間。   右も左も分からないままドキドキしながら門をくぐった日も遠い昔のようで、親の私たちはすっかり保育園に通 ...

© 2023 眠らぬ母さん Powered by AFFINGER5