働き方・ライフハック

 

子供が生まれてから、働き方を模索中です。「仕事もしたいけど、子供の緊急時にはそばにいたい。」「でも、家事・育児・仕事に追われてイライラしたり、余裕がなくて子供に向き合えなかったりするのはイヤだ・・・。」

 

家事・育児・仕事のバランスを取るのは簡単ではありません。誰かのお役に立てば、と「ライフハック」「働き方論」「ワーママの企業転職&フリーランス」の3つのカテゴリで模索の過程を綴っています。

 

ストレングスファインダーやグッドポイント診断で自分の強みを客観的に把握しましょう>>>ストレングスファインダーは転職や日常生活に活用できそう?無料で受けるには?

 

 

人のいない霞が関

働き方論

日枝神社と愛宕神社の「男坂」と女のキャリア

  お正月休みの1/3、夕方に思い立って日枝神社に行ってきました。   誰も歩いていない霞が関。 とはいえ電気がついてるんですよね。。。   霞が関にお勤めの知人いわく、 ...

働き方論

【雑記】会社員を辞めて3年が経ちました

2021/9/30  

  3年前の今日、会社員を辞めました。   時々は元の会社の同僚から「また戻らないか」と声をかけて頂いたり   別の企業に「うちの面接受けてみませんか」とか色々誘いも受け ...

感謝日記 やり方

ライフハック

夜寝る前の感謝日記とほめ日記で朝の目覚めが良くなったー心の平安を取り戻す3分ー

どうしても疲れた気分だったり、不安でモヤモヤな気持ちになってしまう日々ってありますよね。夜の感謝日記とほめ日記を1か月ほど続けていますが、ちょっと心地よい気分で朝に目覚めることが出来るようになりました。寝る前にスマホで入力出来て、メンタル面でおだやかな効果のある感謝日記・・・スマホでのやり方をご紹介します!

ライフハック

ガチ転勤族の娘が教える、乳幼児2人の子連れ引っ越しのコツ3つ

幼少期から15歳までに10回以上&大人になってからも2~3年に1度は引っ越しをしている、引っ越し魔のわたくし。転勤族のムスメ、転勤族サラブレッド(笑)   眠らぬむすめやはり大手は高くて、見 ...

働き方論

第二子出産!夫が3週間の育休を取得して変化した3つのこと

上の子のときは夫は育休を取得しませんでしたが、今回の第二子出産に関しては本人の希望もあって取得してもらいました。男性の育休は不要?なんて声もありますが、取ってよかった!取得したのは育児休業ではなくいわゆる有給。どんな感じで過ごすことになるのか、変化したこと3つと合わせてご紹介します。

ワーママの企業転職&フリーランス

会社員辞めて8か月ー30代子持ちがフリーランス・自営業になって後悔はある?ー

会社を辞めて8か月。1年前の今ごろは職場復帰したばかりで、自分の進退について悩んでいた時期でした。今「復帰したばかりでキツいな・・・」「復職してみたらヒマだな」「こんなんだったら会社辞めようかな」「フリーランスになろうかな」etcとお悩みの方に参考になるように、当時の状況や決断を振り返ってみます。

ライフハック

Shimeji音声入力のためにKindle FireからHUAWEIのタブレットに買い換えました

じわじわと広まっている「音声入力」って試したこと、ありますか?LINEでもメモでもメールでも、音声入力すると早いし、なんといってもラク!!!勝間和代さんのブログやメルマガで知った「Android端末+Shimeji」の音声入力を試してみました。Siriやパソコン(Windows)での音声入力との比較もありますので、ご覧あれ~!

ワーママの企業転職&フリーランス

会社を辞めて4か月。フリーランスになって良かったこと・後悔していること

2019/2/15    ,

9月末に会社を退職→10月に開業届を出して早4か月。   やっと自営業スタイルに慣れてきたので、良かったこと&後悔していることをまとめてみました!   自営業・フリーランスになって ...

ライフハック

Googleドキュメントの翻訳機能がすごい!翻訳の仕事効率UP

最近、昔やっていたスポーツ関係の翻訳(英→日)の仕事をお受けしています。   翻訳の仕事は1 wordあたりの単価を決めることが多く、私もその一人。因みに単価の相場は7~14円/word、と ...

働き方論

育休中ママへの副業のススメ

2019/1/10    , , ,

ユーキャンのCMがちょっと炎上中らしい・・・。   確かにちょっと笑っちゃいますね。育児、こんな優雅なわけねーだろおおおおおおおお!!!! ユーキャンの「育休中に資格とろう」のCM 、育休中 ...

© 2023 眠らぬ母さん Powered by AFFINGER5