「マタニティ」

妊娠中に読んでおきたいオススメの記事はこちら!どれも実体験を元にしているのできっとお役に立つはず。

 

渾身の記事。産前に知っていたらこんなに悩まなかったのに・・・ということを7つまとめました。

出産前に知っておきたかったこと7つ

赤ちゃん期を過ぎてみて分かる「これを知っていれば赤ちゃんの育児がもっと楽だったのに・・・」と思うこと。育児書には載っていない個人的な体験ですが、誰も教えてくれなかった7つの秘密をシェアします。

続きを見る

 

「産休に入ったけど、時間を持て余すな~何しようかな~」というそこのあなた!1人目出産の経験を振り返って分かった、"妊娠中の今やっておくべきこと5カ条"をまとめました。

妊娠中にやっておくこと5カ条 ー1人目出産の経験を振り返ってー

ちまたには「妊娠中にやるべきこと」といった情報があふれているけれど、産後の生活を少しでもスムーズにするために今から準備出来ることは・・・?上の子の出産経験を元に、「こんなことを準備しておけばよかった」&「やっておいてよかった」を5つまとめました。

続きを見る

 

出産の痛みが怖い・・・?ソフロロジーを取り入れてみた体験記。

MINMIも出産に取り入れたソフロロジーとは?実際にやってみた体験談

妊娠中に一番不安だったこと・・・それは出産の痛み。   眠らぬむすめ妊娠中から準備が必要ですが、イメージトレーニングによって心身をリラックスさせて「出産の恐怖や痛み」を軽減させる方法です。 ...

続きを見る

 

眠らぬ母さん
第二子は無痛分娩を検討中です。生まれたら体験記を載せます!

 

妊婦向け雑誌を見ていると「あれを買え」「これを買え」と沢山のグッズが出てきますよね・・・買って良かったものと失敗したものはズバリこれだ!

ちょっとミニマリストな妊婦が妊娠中に買って良かったもの&買わなくて良かったもの

「本当に必要なもの以外はいらない」というミニマリスト的思考をもっていますが、それでも日々大きくなるお腹に困惑し、服がどんどん入らなくなる妊娠中・・・。必要最低限のモノで過ごすにはどうしたらいいのか、厳選されたオススメ品といらなかったものをシェアします!

続きを見る

 

マタニティ服ってどこで買ったらいいの?数々の失敗を繰り返して見つけた、お金をムダにしないために避けるべき服とおすすめのお店はこちら。

マタニティ服 選び方
どこで買う?妊娠中のマタニティ服の悩み&失敗~こんな服は避けろ!!ここがオススメ!!~

あまり情報もないのに、待ったなしに買わなければならないマタニティ服。でも妊娠中にどこで買ったらいいの?何を避けたらいいの?何を選べばいいの?と最初は分からないですよね。一人目の妊娠中に散々失敗した経験から、【本当に役立つマタニティ服の選び方】を徹底解説しました!

続きを見る

 

もし国際結婚ならこちらはお役に立つかも。

外国人夫の出産立ち合いってどんな感じ?言語の壁は?出産単語リスト、作っちゃいました!

中南米出身の我が家の夫ですが、日本の病院で出産立ち合いを経験しました!事前に準備しておいたのは、分娩に際して使いそうな言葉の単語リスト。便利な「日本語→英語のリスト」を作りましたので、本ブログをプリントアウトして旦那様に見せて下さいね^^体験談も載せています。

続きを見る

 

カフェインって実際どれくらい摂っていいのか謎ですよね。もともとカフェインには耐性があるほうだったのですが、妊娠中に急性カフェイン中毒で大変なことになった体験談はこちら><

妊娠中のコーヒー/カフェラテで急性カフェイン中毒体験談・・・めまい・吐き気でぶっ倒れた。

妊娠7か月で急性カフェイン中毒らしきものを経験したときの話。WHO推奨の「妊娠中に摂取しても良いとされるカフェイン量」よりも少なかったはずなのに、猛烈なめまいや吐き気に襲われました。コーヒー・カフェラテ・緑茶・紅茶・スタバのコーヒーのカフェイン含有量と、カフェイン中毒の時の状況や対処法、胎児への影響などを調べました。

続きを見る

 

母乳で育てるつもりでいましたが、実際に産んでみるとそうも単純でないのが育児。準備が肝心です!!!

ミルク めんどくさい
めんどくさい粉ミルク作りを早く&簡単に!Baby Brezza・Avent・ウォーターサーバーを導入しちゃおう

赤ちゃんのミルク作りはなかなかストレスフル。熱いお湯を扱うし、なかなか冷めないし、その間赤ちゃんは泣き続けてかわいそうだし・・・。第一子のときの教訓から、今回は便利な道具を駆使しようと心に決めています。ボタン一つでミルクを適温まで完全調乳してくれるマシンBaby Brezza・成分を壊すことなく冷凍母乳や作り置きミルクを適温にしてくれるボトルウォーマーAvent・最も手軽&上の子がいても安心なウォータサーバーのフレシャスの3つをご紹介します♪

続きを見る

 

© 2023 眠らぬ母さん Powered by AFFINGER5