-
-
【人気のロータステント体験記】子供と冬のツインリンクもてぎのグランピング
最近人気のグランピング。 我が家も数回グランピングに行っていますが、今回はツインリンクもてぎのグランピング場に行って来ました!! 眠らぬ母さん結論、自然を感じつつ快適に過ごせる「ザ・グラ ...
-
-
ツインリンクもてぎから15分【道の駅もてぎ】の公園がおすすめ!
別の記事でご紹介したツインリンクもてぎ。 「チェックインまで他のところで遊びたいけど、どこかいいところないかなー」と調べる人も多いのでは。 そういうわけで我が家は「ファミリ ...
-
-
【腸活】ホットクックでかんたん甘酒作り♪米麹を使って手作り
先日、家に遊びに来た母から甘酒をもらいました。 「甘酒は体にいいと聞くけど、ただ砂糖で甘くしているだけのものも多いと聞くし、大丈夫なのかな?」と思ったのですが、こちらの商品は米麹だけで作 ...
-
-
0歳児保育園入園の病気と休む日数はどれくらい?実際に数えてみました!
そろそろ保育園の内定通知が出そろったでしょうか。 保育園入園に向けてソワソワしている親子もきっと沢山いらっしゃることでしょう・・・。 0歳(生後9か月)で保育園に入園した娘 ...
-
-
アンパンマンミュージアム横浜の入場料が高い!タダで楽しめる方法
移転したとかするとか、高いとかショッピングエリアだけで楽しめるとか、色々なウワサを聞くアンパンマンミュージアム。1歳7か月の娘を連れてみなとみらいのアンパンマンミュージアムにデビューして来ましたので、たっぷり写真付きで&細かな解説付きで、どのように一日楽しめるのかお教えします!
-
-
0歳児の保育参観(保育参加)に行ってきました!
今日は娘が通う認可保育園の「保育参加/参観」に参加してきました。まさに百聞は一見に如かず。保育参加/参観ってどんなことするの?という方に、体験談をお届けします!
-
-
アソボーノに行ってきた!混雑具合や攻略法も伝授!
先日、後楽園にあるアソボーノに行ってきました! 眠らぬ母さんすごく有名かと思いきや、うちのマンションの人たちに話したら知らなかった! ということで今日は、アソボーノを徹底的 ...
-
-
掛け布団+毛布をやめたい!布団1枚で冬を乗り切るには
ちょっとミニマリスト的思考のわたくし。冬に布団+ブランケット+カバーを管理するのが面倒だし、ダブル1枚だと布団戦争が起こる、ということでシングル2枚に買い替えました。たった1枚で冬を乗り切ることのできるスゴイ布団・ヒートループを発見しましたのでご紹介します。
-
-
赤ちゃんが冬場のお風呂で泣く問題ー我が家のファイナルアンサー
こんにちは。眠らぬ母さんです。 新生児期は人気のリッチェルの沐浴バスを使っていました。スヌーピー柄も出たんですねえ (*´ρ`*) リッチェル Richell スヌーピー ...