-
-
化学物質過敏症(MCS)・シックハウス症候群って?
化学物質過敏症(MCS)・シックハウス症候群ってご存知ですか? よく寝る夫「化学物質過敏症」の方は柔軟剤の香害問題で、「シックハウス症候群」の方は住宅購入関係で聞いたことあるかも? &n ...
-
-
美味しくて健康に良いはずの玄米が毒に!?【カンタンで美味しい炊き方】で無毒化しましょう!
子供の便秘対策に始めた玄米食(といっても、いつもじゃないけど)。すんごく効くものの、ご飯がパラパラするしイマイチ美味しく炊けないのが悩みでした。玄米は焚き方を間違えると体に良いどころか毒性があるって知ってました!?今日はそんな毒性を除き、かつ美味しく炊く方法をシェアします。
-
-
0歳児保育園入園の病気と休む日数はどれくらい?実際に数えてみました!
そろそろ保育園の内定通知が出そろったでしょうか。 保育園入園に向けてソワソワしている親子もきっと沢山いらっしゃることでしょう・・・。 0歳(生後9か月)で保育園に入園した娘 ...
-
-
加湿器なしで乗り切る冬ーあの手この手の加湿術ー
砂漠並みの乾燥で喉が痛いけど、加湿器はお手入れが面倒&子供が触って危ない・・・。加湿器を持たないで湿度コントロールする方法2点をご紹介します。
-
-
動き回る1歳児の発熱にはこれ!脇の下冷却袋
とにかく歩きたくて、動きたくて仕方のない1歳児。発熱してもそれは変わらず、こんなに動き回る子をどうやって解熱すればいいの??と悩んでいました。小児科医のサイトで発見したお役立ちグッズで解決です!
-
-
子供の休日・夜間の小児科受診に関するお役立ち情報
こんにちは。眠らぬ母さんです。 娘がまだ0歳の頃、夜中に42度近い熱が出たことがありました。 ぐったりしているわけでもないから救急車を呼ぶほどの緊急性はなさそうだけれど、こ ...
-
-
0歳児の保育園入園・・・4週目の様子は?1か月経っても泣くの?
こんにちは。眠らぬ母さんです。 これまで【0歳児の保育園入園・最初の1週間の様子】【0歳児の保育園入園・3週目の様子】で書いてきた、0歳児の保育園入園・・・ ついに、昨日で ...
-
-
赤ちゃんが薬を飲まなくてイライラ・・・簡単に薬を飲ませる方法②
こんにちは。眠らぬ母さんです。 しばらく更新出来なかったのは、娘が高熱続きだったから>< 深夜に41.1度を記録!夜間緊急外来も耳鼻科もデビューしました。 &n ...
-
-
赤ちゃんが薬を飲まない・・・?簡単に薬を飲ませる方法
こんにちは。眠らぬ母さんです。 娘の鼻水が止まらず、「まあ鼻水くらいで病院に行くのもねえ・・・」と思っていたのですが、だんだん緑?黄色?の鼻水に(涙) 保育園 ...
-
-
鼻水を取ろうとすると泣く赤ちゃん・・・対策はある?
こんにちは。眠らぬ母さんです。 保育園に通い始めて3週目。娘の鼻水は止まりません。 他の子のように「あおっぱな」にはなっていないのですが、ふとみると鼻ちょうちんになっていたり(涙) &n ...