-
-
親が考える「良い」未来と、子供の「好き」を制限すること
踊るのが大好きな我が家の娘。 だが母(娘の祖母)が、楽しそうに踊る娘をみてナチュラルに「ダンス系に行かないように、お勉強の方に行かせないと」と言って 「ああ、 ...
-
-
子供の夜道対策に!スケッチャーズの光る靴を導入しました☆
最近、暗くなるのがめっきり早くなりましたね。 うちは4歳&2歳がいるのですが、夜道でたまに子供達が見えなくなるっ・・・!! ちょっと街灯が少なめの公園 上の子を先に自転車か ...
-
-
絵本の読み聞かせや授乳にぴったりのナイトランプ見つけました
子供の寝かしつけって悩みますよね・・・ うちの娘達も超絶・寝つきが悪くて(T_T) 保育園でたっぷりお昼寝するとはいえ、就寝時間は22時とか23時なんて時もあ ...
-
-
子連れ御殿場プレミアムアウトレットー雨の日どうしよう問題ー
2022/11/22 体験談, 育児の悩み, 御殿場プレミアムアウトレット
GoToTravelキャンペーンを利用して、東京・新宿からバスで御殿場プレミアムアウトレットに行ってきました!今回は子連れでの散策でしたが、敷地内のプレイグラウンド・公園・メリーゴーランドなどの子供が遊べるスペースや雨の日どうしたら良いの?という情報をまとめました。
-
-
2歳差育児で地獄をみて児童相談所に電話した日
キツイと噂される2歳差育児。私自身が2歳差の3人兄弟育ちだったせいか、覚悟が足りずに最初の半年はワンオペで大苦戦しました。引っ越しや手続きが重なり、疲労困憊して育児ノイローゼの一歩手前に・・・。そんなときに児童相談所に電話した話と、得られる公的支援のお話です。
-
-
国際結婚の子供の言語は?帰省して感じたバイリンガル教育の難しさ&早期英語教育
長女、2歳8か月で夫の国に帰国。2週間以上滞在するのでちょっとは現地の言葉を離せるようになったりして・・・?とどこか期待していたものの、現実は甘くなかった!現地の言葉&英語を完全拒否した娘の経緯を書いています。
-
-
イヤイヤ期に怒鳴ってしまった私と、日本人的「怒鳴り方」
先日初めてイヤイヤ期の子供に怒鳴ってしまいました・・・。「イヤイヤ期にも種類・フェーズがあるということ」「どうして怒りを感じてしまうのか」「日本における怒鳴るという行為」「子供に怒鳴らないために出来ること」について検証しました。
-
-
職人技!赤ちゃんのゲップが出ない?生後数か月の赤ちゃんに試したいコツ
「二人目の子、ラクでしょ?」 と、かかりつけの小児科でよく言われます。「ええ、まあ・・・」とか答えますが、第二子だからといってラクなこと、ほとんどない気がする(笑) &nb ...
-
-
「2歳差育児は地獄」ってホント?大変なポイント5つの要因
2歳差育児は地獄って本当?子供が二人になって2か月が経過したので、そのウワサを検証するとともに、2歳差育児の大変なポイント5つを挙げてみました。
-
-
第二子出産!夫が3週間の育休を取得して変化した3つのこと
上の子のときは夫は育休を取得しませんでしたが、今回の第二子出産に関しては本人の希望もあって取得してもらいました。男性の育休は不要?なんて声もありますが、取ってよかった!取得したのは育児休業ではなくいわゆる有給。どんな感じで過ごすことになるのか、変化したこと3つと合わせてご紹介します。