-
-
2歳差の2人乗りベビーカー問題・・・ベビーカーステップ/バギーボードを使ってみた!
2歳差の子供たちの移動方法に悩んで、2人乗りベビーカーを買おうか迷いました。が、場所を取らない&手持ちのベビーカーを生かせるベビーカーステップ、ラスカルのバギーボードを設置してみました!
-
-
2020年買って良かったものリスト
もうすぐ2020年も終わりですね・・・。 コロナ禍で一斉休校になったりおうち時間が増えたり、買い物や生活のスタイルが変わった一年でした。 そんな2020年を振 ...
-
-
イヤイヤ期に怒鳴ってしまった私と、日本人的「怒鳴り方」
先日初めてイヤイヤ期の子供に怒鳴ってしまいました・・・。「イヤイヤ期にも種類・フェーズがあるということ」「どうして怒りを感じてしまうのか」「日本における怒鳴るという行為」「子供に怒鳴らないために出来ること」について検証しました。
-
-
たまひよの写真スタジオを3回利用して分かった良いところ&口コミ
2019/12/13 体験談, 育児の知恵, 子どもの写真, ベネッセ, たまひよの写真スタジオ
ベネッセが運営するたまひよの写真スタジオ。先日、二子玉川店で写真を撮影して頂いたのですが、やっぱり満足度が高かった!これまでに3回、たまひよの写真スタジオで撮影してもらった経験から、おすすめのポイントと撮影の流れをご紹介します。
-
-
職人技!赤ちゃんのゲップが出ない?生後数か月の赤ちゃんに試したいコツ
「二人目の子、ラクでしょ?」 と、かかりつけの小児科でよく言われます。「ええ、まあ・・・」とか答えますが、第二子だからといってラクなこと、ほとんどない気がする(笑) &nb ...
-
-
立ったままor座ったまま授乳!Konny(コニー)抱っこ紐徹底ガイド
上の子を出産した後に「エルゴに入れたまま授乳する人がいるらしい」と聞いて衝撃を受けました。 が、第二子を産んでみると、抱っこ紐にいれたままで授乳することがどれだけ必要か、痛感しています& ...
-
-
お台場のレゴランド・ディスカバリー・センター東京は何歳から?-混雑状況&口コミー
お台場にあるレゴランド・ディスカバリーセンター・東京。気になるけど行ったことがないという方も多いのでは?本記事では、当日でも使える【割引チケットの裏ワザ購入方法】を含め、レゴランドの楽しみ方を徹底解説します!レゴランドは何歳から楽しめるのか、行く価値があるのか、カフェテリアの情報なども記載しています^^
-
-
「2歳差育児は地獄」ってホント?大変なポイント5つの要因
2歳差育児は地獄って本当?子供が二人になって2か月が経過したので、そのウワサを検証するとともに、2歳差育児の大変なポイント5つを挙げてみました。
-
-
神様ありがとう・・・野菜を食べない子供にファンケルの青汁を飲ませてみた
イヤイヤ期2歳児が野菜を食べなくて困っています。偏食がひどく、栄養バランスも悪くてとても心配・・・本人が大好きな牛乳に、ファンケルの青汁を混ぜて飲ませてみたら、偏食の悩みに心を痛めることが少なくなりました。青汁の子供への飲ませ方をご紹介します。
-
-
DDウィングとメッシュウィングの違いは?マニフレックスの三つ折りマットレス
マニフレックスの三つ折りマットレス。どれも高評価ですが、メッシュウィングとDDウィングの両方を買ったのでその違いや使用感をレビューします!